西洋占星術(アストロジー)とは?
西洋占星術(アストロジー)とは、12サイン、10天体、12ハウス、アスペクトでリーディングする占いです。
これらを表す図の事をホロスコープと言います。
12サインは有名ですね。
牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、獅子座、乙女座、天秤座、蠍座、射手座、山羊座、水瓶座、魚座。
そして、10天体は、太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星です。(冥王星は近年、準惑星扱いになりました。)
他に小惑星(ジュノー、ベスタ、セレス、パラス)を考慮する場合もあります。
雑誌の星占いは、この太陽の星座の事を言います。
蠍座だったら、太陽の星座が蠍座という事ですね。
ハウスというのは、簡単に言うと天体の活動する場所の事です。室とも呼ばれています。
たとえば5ハウスに太陽があるならば、芸能やクリエイティブな分野で、太陽が活動をします。
そして、天体と天体が特定の角度を形成する場合。
これをアスペクトと言います。
アスペクトは、天体同士の関係性を表します。
天体同士が、仲良しなのか緊張状態なのかを判断します。
未来予想する方法には、プログレス、トランジットなどがあります。
プログレスは架空の図。主に、その人の心の様子を表します。
トランジットは、今現在の星の位置ですね。
これは、その人の運勢の外的要因です。
これらを考慮して未来を予測、予想します。
西洋占星術は、このように非常に複雑な体系です。
他にもリターン図(回帰図)や各度数を詩的表現で表したサビアン占星術。
方位を出すアストロマップ、社会情勢を予測するマンデン占星術、健康に関する医療占星術、心理に関する心理占星術。
ハーブやアロマを取り入れたものまであります。
西洋占星術はバビロニアが起源ですが、このように歴史の中で様々な人達によって発展していきました。
アラン・レオ、ジョン・ディー、ウィリアム・リリー、マーク・エドワード・ジョーンズ、デーン・ルディア・・・。
非常に歴史のある占いになります。
ホロスコープは、生年月日、出生時間、出生場所で計算をします。
生年月日だけでも占うことはできますが、出生時間と出生場所がわかればより的中率は高くなります。
巷の占い館などで占う前にも、出生時間、出生場所を母子手帳で調べておくと良いですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
埼玉県さいたま市大宮・春日部|対面・電話・メール鑑定、各種講座かなえる占い